2017年 12月 10日
地の目とは、生地の耳と平行の縦糸の線を言います。型紙に地の目線が入っている場合は、生地の縦糸が地の目線に平行になる...
中表とは、表がどちらを向いているのかを差す用語です。「中表」は、中側に表がくるようにする事です。逆の言い方で、「外...
「わ」とは、布を折った時の折り山の部分を言います。わの辺をはさんで、対称の形を裁断する時に「わ」の表示がしてありま...
型紙の使い方やハンドメイドのこつ