人気ブログランキング | 話題のタグを見る

【質問】ワイヤー口金は出てきませんか?

【質問】ワイヤー口金は出てきませんか?_a0123253_10282659.jpg

コロンボストンについてご質問をいただきました。



ワイヤー口金のボストンバッグのワイヤー入れた端っこってとじてますか?
そのまんまですか?
私、口金が飛び出るわけないと思いつつ何とかステッチ入れてますがどうされてますか?



snowwingの他のワイヤー口金を使った型紙にも共通した疑問ですね。





【質問】ワイヤー口金は出てきませんか?_a0123253_10281258.jpg


作り方ではワイヤー口金を通す口布の端は開いたままになっています。

使っている間にそこからワイヤー口金が飛び出してしまうんじゃないか気になりますよね。


結論から言うと試作品を2週間ほど使ってみたのですが

その間にワイヤー口金が出てきたことはありませんでした。


使って感じた点は

  • 閉じている時はワイヤー口金は固定されているので動かない。
  • 開閉時はワイヤー口金の角の部分でひっかかる時はあるが大きくずれるほど力を入れない。
  • 口布を細めにしているので動くほど余裕がない。

こんな感じでワイヤー口金が飛び出て困ったことはありませんでした。

【質問】ワイヤー口金は出てきませんか?_a0123253_10283593.jpg

端が口布から飛び出ることはありませんでしたが

ファスナーの開け閉めで少しずれることはありました。


それが気になる場合は、口布の両端は折っただけなので内側はポケット状にあいてます。

ワイヤー口金の端をそこに入れると出てこなくなります。


簡単な方法ですが案外盲点ですよね(笑)

【質問】ワイヤー口金は出てきませんか?_a0123253_10283851.jpg

販売される場合は口を縫い留めてもいいのですが

ここが開いていると逆に言えばワイヤー口金の出し入れができるんです。


季節が変わったり、飽きたらワイヤー口金を出して新しく作ったバッグに使えます。

また、使いたくなったら戻せばOK!


本体をいくつか作っておくとワイヤー口金は使いまわしできるんですよ。


ワイヤー口金はちょっと値段しますので、使いまわせると気軽に新しいバッグを作れますよね。



それでもご心配な場合は縫い留めてくださいね。

ご自身のお好みにできるのがハンドメイドのいいところですから。

正解はあなた自身の中にあります。


Patternshop snowwing

花ブルー初心者でも何度も作りたくなるバッグや小物の型紙を販売してます。
ホームページ
パターンカタログ
お問合せ


by shop-snowwing | 2018-01-12 11:25 | 金具・副資材の使い方

型紙の使い方やハンドメイドのこつ


by やよい@snowwing